コーディネート
季節を感じる装いのご提案
【お洒落を楽しむ単衣】
(2017.06.04 掲載)
本日はお洒落を楽しみたい方向けのコーディネートです!
白地が明るい染めの単衣の小紋。モノトーンで一見落ち着いた雰囲気ですが、細かい点描で様々な絵柄が描きこまれた個性的な一枚です。
帯は締め色の黒を合わせ、小物は淡い色のもので涼しげに。あまり主張しすぎない色合わせで着物を引き立てます。
後ろの絵柄は前とは大きく変化します。礼装には向きませんが、歌舞伎やお芝居、美術館などへのお出掛けにぴったりなコーディネートです。
こちらは単衣ですので、6月と9月のみお召しいただけます。秋口の涼しげな装いとしてもおすすめです。
着物でお洒落を楽しみたい方はぜひご覧くださいませ♪
白地が明るい染めの単衣の小紋。モノトーンで一見落ち着いた雰囲気ですが、細かい点描で様々な絵柄が描きこまれた個性的な一枚です。
帯は締め色の黒を合わせ、小物は淡い色のもので涼しげに。あまり主張しすぎない色合わせで着物を引き立てます。
後ろの絵柄は前とは大きく変化します。礼装には向きませんが、歌舞伎やお芝居、美術館などへのお出掛けにぴったりなコーディネートです。
こちらは単衣ですので、6月と9月のみお召しいただけます。秋口の涼しげな装いとしてもおすすめです。
着物でお洒落を楽しみたい方はぜひご覧くださいませ♪
【このコーディネートについて】
掲載コーディネート番号
64
品番
5-155
着物の種類
4.小紋
シーン
お出掛け、歌舞伎・観劇
季節
4.初夏(6月)、6.初秋(9月)
※このページの着物やコーディネートに関する
お問い合わせの際には、上記「コーディネート番号」
をお伝えください。
【この着物の他のコーディネート】
coming soon